Dfuser’s diary

光りもの、金属っぽいもの、写真、そういったもの。

明けましておめでとうございます。

今回の光り物は、日の出です。「初日の出」ではありません。

1日はかなり混雑するらしいので、2日早朝に行ってきました。第2ターミナルビル。

1日は5時半に開場するのですが、2日以降はきっちり6時半。3,40人くらい並んでいて、数分くらい早く開けたってなんの罰も当たらないと思うんですが、きっちり6時半。

f:id:Dfuser:20200103151657j:plain

開場直後の様子。普段とあまり変わらない程度の人出。

場所が問題なのですが、いろんな障害物を避けるためには、撮ってみないとわかりません。この日はそんなに人が多くなく、適当に移動しながら撮れました。

f:id:Dfuser:20200103151801j:plain

日の出。D滑走路から離陸する飛行機。

こんな感じの、割と定番の写真が撮れます。

f:id:Dfuser:20200103151813j:plain

D滑走路から離陸する飛行機と、C滑走路に向かう飛行機。

しかし皆さん、いい機材をお持ちですね。どんな素晴らしい絵が撮れるんでしょう。ちなみに上記2枚の写真は、DX機のNikon D5300 + VR 70-300mm f/4.5-5.6G。f-5.6, SS 1/4000, ISO 400ないし200。300mm側で撮っているので、フルサイズ換算で450mm近くでしょうか。

日の出が6時50分頃で、1時間ほどしてから歩いて第1ターミナルへ移動。

f:id:Dfuser:20200103151716j:plain

JAL機と国際線ターミナル、富士山。

f:id:Dfuser:20200103151707j:plain

China Airlines。

定番の富士山を撮って、8時半終了、機材片付け。P4に車を止めておいたので首都高経由で帰りました。なぜか、駐車場を出たのが9時過ぎ。なぜだ?

皆さん、自分の車の置き場所、しっかり覚えておきましょうね。

ジャンクション

三郷ジャンクションです。

久しぶりに冬らしい青空(夜だから青ではないけど)。

星と一緒に撮ってみました。比較明合成。約20分ほどの露出時間です。ただ、明暗の差がありすぎてか、星があまりはっきり見えない。反省点です。北極星がわかるかな。風が強くて歩道橋の上からだったので、ぶれるかなと思いましたがそれほどでもないですね。

f:id:Dfuser:20191228224354j:plain

ここは、どこにカメラを向けても絵になります。

こんな感じです。

f:id:Dfuser:20191228224510j:plain

ISO 200, f/10, 20sec. Nikon Df+16-35 1:4G ED.

自転車で通り過ぎる人がちらほら。当然、不審な目で見られます。職質はされませんでした。

f:id:Dfuser:20191228224519j:plain

ISO 200, f/8, 20sec.

下に見える、ぐるっと回った歩道橋。以前はこの下に行けたのですが、今は藪になっていて入れません。

下の写真は、2015年2月。こんな感じのが撮れたんですが。

f:id:Dfuser:20191228225600j:plain

車の光跡にしても、写真てその時にしか撮れない瞬間があるんですね。同じ場所で何回とっても、その都度違う写真になります。

あれ?この違いって、マニアにしかわからない?

12月も下旬にさしかかるというのに、天気がすぐれません。今年は久しぶりに夜活を再開しようと思っていたのですが。三脚も、ずっと眠ったまま。

仕方ないので、3年近く前の写真をアップしておきます。

やったことがない人には何だか敷居が高そうですが、実は全くの機械任せ。

f:id:Dfuser:20191219190626j:plain

こんな感じです。

鉄塔。いいですね。星。向かって右下の軌跡は、飛行機です。

どうするかというと。

私はほぼニコンしか使ったことがないのですが。

設定は、444。マニュアルにして、f4、ISO400、露出4秒。まずこれで1コマ試し撮りして、少しずつ、いいな!というところまで調節していきます。露出時間は4秒前後に固定しておいて、絞り、ISOをいじるといいでしょう。画質はjpeg(後述するソフトによってはrowでも可のものも)。ホワイトバランスも、好みに合わせておきます。三脚使いますので、手振れ補正はオフに。あと、長秒時ノイズとか高感度ノイズリダクションとかオフにしておきます(いじったことなければ多分そのままでOK)。フォーカスもマニュアルにして、出来るだけ遠いところ(星がいいんですが星は合わせにくいので、上の写真では鉄塔のてっぺんに合わせてます)にピント合わせ。液晶画面で拡大して、しっかりピントあわせしてね。ここがみそ。

 あとは、煮込んであればじゃない、ニコンであれば「インターバルタイマー撮影」のマニュアルに沿って、設定するだけ。カメラが自動的に連続撮影してくれるので、立ってるだけ。上記の写真は4秒x330コマくらい撮ってます。

冬の寒い夜にただボーッと突っ立っていると、一般の方は不審者と思いますね。私も職質かけられたことがあります。多分誰か通報したのかな。「こんな感じの写真撮ってるんです!」と警官に言い訳できるよう、スマホに夜景写真入れといたほうがいいです。間違っても、変な写真を入れとかないように。ここもみそ。

暗くて読書もできないし。

撮り終わって家に帰ったら、はやる気持ちを抑えてまず風呂に入ります。

そのあともパソコン任せ。

比較明合成」「フリーソフト」で検索してください。私はマック使いなので、StarStaxというソフト。Windowsの人は、CiriusComp, KikuchiMagick2とかが人気なんでしょうかね。私はWindows使いません。使いません。

ソフトの言う通りに適当にあれこれボタンを押して、出来上がりです。

簡単ですね。

ちなみに、300コマ一気に合成するより、例えば100コマずつ合成して3つ作成、さらにその3つを合成、と細かく分けたほうが、ノイズが入ったりした時にそのコマを取り除いたり、上の写真だと飛行機の軌跡をいい形のところだけ残したり、と調節しやすいです。

飛行機の軌跡、消去したほうがすっきりすると思うのですが、あえてそのままにしてます。理由は、めんどくさいから。

早く澄んだ綺麗な空にならないかな。